〒431-0213 静岡県浜松市西区舞阪町浜田470
053-592-0871

ハートカズラの特性と育て方

ハートカズラの特性と育て方

ハートカズラはセロペギア属、ガガイモ(キョウチクトウ)科で常緑でツルを伸ばして性多年草の多肉植物です。
ハート型の葉がたくさん連なる姿から別名「ラブチェーン」とも呼ばれています。
また、恋が実る植物とも言われているそう。夏に細長い棒状で赤紫色の花を咲かせます。

原産地と好む気候

ハートカズラはガガイモ(キョウチクトウ)科のセロペギア属に分類される名
セロペギア属
日本の北海道・本州・四国・九州のほか朝鮮半島、中国の東アジア一帯に自生しています。
各地の山など高度の高い場所にもに自生し、日当たりのよいの草原や道端などで良く見かける事があります。
湿気などに弱く、日当たりと排水がよく、肥えた土地を好む性質があります。

育て方のポイント

置き場所

ハートカズラは、日当たりのほか、風通しが良い場所で育てることも大切です。その理由は、ハートカズラは過湿の環境は苦手で、風通しの悪い場所にずっと置いておくと腐りやすくなるからです。

しかし、あまりにも強風が吹く場所は、細長いつる(茎)がプチンと切れる原因となりますので、注意するようにしましょう。

温度

冬の時期で外気温が8度以下なら室内にて管理します。
5度くらいまでは耐えられますが、ずっと5度の環境で管理すると著しく株が弱ります。8度以下になる場合は室内に取りこんでの管理がよいでしょう。昼間はできるだけ日の当たる場所で管理し日光を当てましょう。夜の窓辺は外気を同じ気温で気温も低くなりますので
暖かい場所に移動させましょう。

水やり

ハートカズラへの水のやりすぎには注意が必要です。夏は、土が乾いていればしっかりと水やりをしましょう。ただし、土が濡れている状態の水やりは、腐って枯れる原因となるので注意して下さい。

特に、日陰や室内でハートカズラを育てている場合には、屋外よりも少し乾燥気味で大丈夫です。

ハートカズラは多肉植物なので過湿は苦手ですが、室内育てている場合は、夏場のエアコンにより乾燥しやすくなります。そうなるとハダニが発生しやすくなるため、霧吹きで適度に葉に水を掛けてあげるようにすると良いです。

ハートカズラに似た植物